News
【製造在庫管理システム 現場の声 資材編①】
こんにちは☺
広報担当 古沢です!
前回、製造在庫管理システムを紹介しました!
システム導入後に作業がどう変わったか、実際にシステムを使っている現場の声をお届けします!
まずは部材の入荷、入出庫、返却作業を主に行っている資材課に話を聞きました!
下インタビュー
「リアルタイムで処理が反映されるようになって数のズレがなく作業ができるようになりました」
今までは、入荷した部品は他部署にてシステム入力になっていたので、入荷した部品の数の反映はすぐにできませんでした。
システムが導入されてからはリアルタイムで処理が反映され、部品も正しい数で確認することができるようになりました!
インタビュー②
「手書きがなくなり、工数削減につながりました」
棚札への記入や棚卸など、どの作業にも手書きが必要な場面がありました。そのため作業に時間がかかってしまっていました。
システム導入後はデータ入力になったことで、今までの半分の時間で作業ができるようになりました!
作業がスピーディになりました!✨

に
システム導入前
あ

あ
システム導入後
空白
インタビューは次回以降もまだまだ続きます!
━-━-━-関連ページ━-━-━-